径の異なる円柱

今回は以下のような円柱をテクニカルイラストで描いてみましょう。

テクニカルイラストで径の異なる円柱の説明図01

 



2つの径と高さが異なる円柱が2つくっついているような形状です。

ここで中央に一点鎖線の縦線がありますが、これは図形の中心線です。

上から下まで貫通していますので、2つの円柱は中心を同じくしている事がわかります。

このような形状を描くには、上の円柱から下に向かって描くのが良いと思います。

まず、10mmの35°楕円を作ります。作り方は前回と同じですので割愛します。

その楕円をコピーしてVキー(選択ツール)で選択後、直径30mmですのでSキー(拡大・縮小ツール)を押してEnter押下。

拡大・縮小のボックスで拡大・縮小を300%としてコピーをクリックします。

径の異なる円柱の説明図02



すると以下の様になります。

10mmの楕円はもう一度使用しますのでとっておきました。

径の異なる円柱の説明図03



次に30mmの楕円を下にコピーします。

直径30mmの円柱の高さは15mmですので、2つの楕円を楕円をVキー(選択ツール)で両方選択後Enter押下。

出てきた移動ボックスの移動距離を15mm、角度を270°としてコピーをクリックします。

径の異なる円柱の説明図04




前回と同じように30mm楕円で円柱を作ります。

なお、上の10mm楕円は不要ですので削除します。

径の異なる円柱の説明図05



残っている10mm楕円をSキー(拡大・縮小ツール)で500%に拡大します。

この場合はコピーではなくOKをクリックします。

径の異なる円柱の説明図06



径の異なる円柱の説明図07



直径50mmの円柱の高さは20mmですので、楕円をVキー(選択ツール)で選択後Enter押下。

出てきた移動ボックスの移動距離を20mm、角度を270°としてコピーをクリックします。

径の異なる円柱の説明図08



50mm楕円でも同様に円柱を作ります。

径の異なる円柱の説明図09



かくれる部分をCキー(はさみツール)で切って削除して完成です。

径の異なる円柱の説明図10



では。