こちらでご紹介している本は、Adobe Illustratorを使用してより効率的に、正確に、素早く線画イラストを書く方法をご紹介しています。
あなたは「特許図面」というものをご存知でしょうか。
「特許図面」などというと機械図面や建築図面を想像する方も多いと思いますが、発明の内容を文書だけでは説明できないところに添える説明イラストの事です。
フローチャート・ブロック図・タイミングチャート・表などから、斜視図といって斜め上から見たような表現をするイラストや発明を断面で表したり動きを表現したりと多岐にわたります。
つまり取扱説明書に出てくるイラストと遜色ありません。(多少小難しいものもありますが...)
具体的には以下の様なイラストです。

この様なイラストを、出来るだけ簡単に、早く正確に書くテクニック満載の本です。
■本書は、実際に特許図面として描かれていていそうな図柄を、どういう手順で、どういう機能を使って、どのようなテクニックを駆使して描いていくかを解説しているものです。
もちろん、特許図面の描き方など決まりは無く、どんな描き方をしてもきちんと描ければ良いのですが、描き方によってスピードや正確さは全く違ってくるため、今より少しでもスキルアップしたいと思う方々のために著者の経験から得た技術をご紹介しています。
■Adobe IllustratorはデザインやDTPのために作られたツールですので、線画に特化した参考書などほぼ皆無です。
そのようなAdobe IllustratorでCADのように線の延長/トリム/フィレットなどをするためのツールの使い方をご紹介しています。
■マウス操作は、肘・手首・指をそれぞれ動かさなければならず非常に無駄が多いので、スピードアップのためにショートカットを多用する描き方をご紹介しています。本書を最後まで操作しながら読む事で、描画に必要なショートカットはほぼ覚えられます。
■CADのプロに「こんな風に描けるんだ...Illustratorを見直しました!」と言われるほど数値を基にした正確な描き方をご紹介しています。
■著者は各種セミナーでお会いした特許図面作成者の方々から、「他の人がどうやって描いているか知りたかった。」ということをよく言われます。
その様に感じている方々にも、こういう感じで描いている人がいますとお知らせできる本であると思います。
■著者も、他人の描き方を見ていると非常に勉強になることが沢山あります。長年、特許図面を描いていても、気付かないテクニックは沢山あるものです。
皆さんもここで一息ついて、他人の描き方を体験してみるのも良いのではないでしょうか。
なお、本書はPDFデータをUSBメモリーの形で販売しております。
ここで、本書の内容を数ページご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いかがでしょう。
もちろんこれはほんの一部で、その他いろいろな作図法が書かれています。
著者は、Adobe Illustratorに関する各種セミナーを通じていろいろな事を勉強し、それをこの本にまとめました。
一般的にIllustrator関連のセミナーに参加すると、その時は「なるほど!」と理解したよう気になってしまいますが、家に帰ると忘れてしまうという経験はありませんか?。
書籍データであれば資料としてもいつまでも残りますので見直すことができます。
※なお、本書ではAdobe Illustrator CS5を使用して解説しておりますが、線画を描くために使用するIllustratorのツールに関してはバージョンによってそれほど変わりませんので、他のバージョンでも十分参考になると思います。
![]() |
||
定価 \3,300-(税込み) ■A4版 101ページ ※書籍としての販売は終了しており、PDFデータとしてご提供するものです。 ![]() |
(ボタンをクリックすると申し込みフォーム画面が別窓で表示されます)
■データの受け渡し方法は2通りあります。
1.PDFデータをUSBに入れて郵送する方法
この場合、送料¥120が別途必要になり、到着は発送後1~3日程度かかります。
従いまして、定価¥3300(税込み) + 送料¥120で、合計¥3420-をお振込みください。
2.ネットワーク経由でデータを受け渡しする方法
当方で無料のクラウドサービスにPDFデータをアップロードし、ご購入者にそのURLをご連絡いたします。
そのURLからダウンロード下さい。
送料がかかりませんので、定価¥3300(税込み)をお振込みください。
なお、振り込み手数料はご負担ください。
※申し込みフォーム送信後、1週間以内にお振込ください。お振込み確認後、すぐに発送いたします。(1週間以内にお振込みを確認できない場合はキャンセルとみなします)
※振り込み先は信用金庫で、申し込みフォーム送信後に返信するメールに口座が記載されています。
※申し込みフォームが正常に動かない場合は、ctitayama@s7.spaaqs.ne.jpまでその旨をお知らせください。
※領収書が必要であれば、申し込みフォームの「領収書の要不要」の項目で”要”を選択し、「領収書が必要であれば宛先を入力してください」の項目にどなた宛にするか入力してください。
領収書は郵送の場合は商品に同封いたします。ネットワーク経由での受け渡しの場合は別送いたします。
「通信販売法に基づく表示」
販売価格 | 3,300円(税込み) |
---|---|
その他負担すべき費用 | 振り込み手数料・送料 |
代金の支払時期 | お申し込み日より 1週間以内 |
商品の引渡時期 | 商品代金入金確認後 1週間以内(郵送の遅延の場合あり) |
代金の支払方法 | 信用金庫口座振り込み |
事業者の名称 | C.T.I.Tayama 田山達也(タヤマタツヤ)![]() |
事業者のホームページ | https://job.ti-master.biz/index.html |
事業者の住所 | 〒358-0021 埼玉県入間市高倉4-11-2-302 |
事業者の連絡先 | ctitayama@ti-master.biz |
返品について | 禁止しておりますが、お客様でコピーができてしまうという商品の性質上、商品発送後の返品は対応できません。 また、配送等による破損等に関しましても責任を負いかねます。 お客様の責によらない場合(データ不良等)は、同じ書籍データを再送いたしますのでその旨ご連絡ください。 |